売木村について

売木村の見どころをご案内

―周辺の日帰り温泉 ―

■こまどりの湯

 とろみのある泉質で「美人の湯」として知られています。

■ささゆり荘

 通好みで根強いファンが多い温泉です。

■遊星館

 自家源泉の旅館で、庭園の露天風呂が人気です。

長い冬が終わり、4月から一斉に野山が芽吹きはじめ、直売所には山菜が並びます。

4月中下旬は一本桜が咲き、見る者を圧倒する美しさです。

村内のお寺では一本桜の夜間ライトアップがあり、民宿ゆりかから眺めることができます。

ご来訪の方々は、標高850mの高原に吹く風の涼しさに驚かれます。

朝晩の寒暖差が激しい冷涼な気候が野菜を甘く美味しくします。

特にトウモロコシやトマトなど売木村で採れる野菜には定評があります。

また、涼しい夜に眺める星空は圧倒的で、天体観測に訪れる方もいらっしゃいます。

稲穂が垂れる頃、村の田んぼが黄色く染まり実りの秋を迎えます。

さらに季節が進むと、稲を天日干しする「はざかけ」が村内のあちこちで見られ、まるで昔話の舞台に来たような景色となります。

「丸畑渓谷」「岩倉ダム湖」「白樺高原キャンプ場」などは紅葉の名所。

写真愛好家の方々にとって魅力的な季節です。

農作業がひと段落した11月から、村に静寂が訪れます。

年末から2月にかけては氷点下10度以下まで冷え込む日もあります。

南信州はそれほど積雪が深くないので、県外から雪景色を楽しみに来る方もいらっしゃいます。

※この時期はスタッドレスタイヤでお越しくださいませ。また、平谷峠を越える際は四駆の車に限定されております。